山梨県の実情2015/09/20

6サッカー少年の父親 様

 

コメントありがとうございました

すっかり アップしていたと思い込んでおりましたが 

アップされておりませんでした

コメントにアップできな状況ですのでこちらに アップします

返信が遅れて誠に申し訳ございませんでした m(__)m

 

 ご質問の件につきまして

 先生は、西中に来る前に 甲府北中で全国を経験しているなど 

 中体連で トップクラスであることは間違いありません

 

 山梨県の実情は ヴァンフォーレ甲府を頂点に

 Uスポーツ及びフォルトゥナの名門クラブチーム

 さらに甲斐シエロ、バンフォーレ八ヶ岳 

 富士山地域のラーゴ、ヴォルケーノ等のクラブチームが続きます

 (今年度 リーグ戦結果より)

 

最新結果については 高円宮杯 http://www.ys-cat3.com/を参照

 

 現甲府西3年生は 池田SSSで全国を経験 

 通常 数名はクラブチームに流れるのですが、一人も欠けず

周辺SSSより 全国を狙おうとの合言葉から 集結

ある意味 今年の甲府西は特殊と言えるかもしれません

 

 愚息は、自らの意志で部活を選択しましたが  

管理人は 朝から晩まで日々顔を合わせている仲間と部活をすることによって いろいろな意味の濃い人間関係の中で学ぶべき事が多いかと思いますので部活を進めます

クラブチームでは、濃い人間関係は望めないような気がしたからです

 しかし、どこの高校に行っても通用するような 純粋にサッカーのスキルを求めるのであれば、クラブチームの方がベター選択だと思われます。

 

また、少子化の波は、中体連では大変厳しく 

山梨県では単独でチームが出来ない学校も出始めているのも現実です

 

現 西の 2年生が 高校一年生と0ー2など成績を収めており

1年生も13名で有望とか

 

ある高校生のコメント

自分のスキルより チームレベルが低いと若干物足りなさを感じることがある でも、最後は 奴らとサッカーやっていて本当に良かった

 

そんなコメントを言えるような 

環境でフットボール人生を送らせてあげたいですね

助言にもなりませんが、、、m(__)m

 

お子さんのご好運をお祈りいたします




高円宮杯第27回全日本ユース(u-15)山梨県大会2015/09/26

甲府北中G     VS  敷島中

2  対  0   (得点者 レイヤ リョウ)

          レイヤ

  タクト   リョウ   シュンヤ  ユウスケ
 (コウキ) (ダイア)        (ケイト)

           トキ

 レオ    ジエイ    コミケン    オサケン  
(シュンスケ)               (アツヤ)
(シュンスケ)

          ヒロム

 くしくも 新人戦?一回戦の組み合わせ でしょうか?
 1 対  0 の辛勝だったような ? 
その後予選が一度ありましたが

相手は素晴らしい チームに成長してましたね
一対一 を決められていたら・・・  

ナイス DF ナイス GK でしたm(__)m

甲府西も 敷島中も  みんな 一年間頑張った成果だと思います

ここで負ければ 中学校 サッカー生活は終わりです
楽な試合なんて 一試合もありません

大切な仲間と 最後の試合になるのは 中体連 全てのチームに共通すること

最高の仲間と 一試合でも多く 
そうして 高校のカテゴリーで仲間になるかもしれない ライバル達と
(敷中10 と 西7 のお兄さんは高校のチームメイトとか?)

こんな 経験は今しかできませんね 

どんな モチベーションで臨んでいるかは 想像だにできませんが

願わくば 一試合でも多く 君たちの試合を見ていたい・・・
勝手に 応援団でした  (^^;)


時節は

10月4日(日)  甲府北中G   VS 甲府北西中

 頑張れ 甲府西中 応援よろしくお願いいたします  m(__)m